オフィシャルブログ | Beauty salon Brilliant

オフィシャルブログ

夏の紫外線を浴びたお肌を労りましょう。

【夏の紫外線を浴びたお肌へクールダウン】
夏の紫外線を浴びた紫外線B波 UVB
紫外線ダメージをそのまま放置してると
シミ・そばかす・赤み・お肌の色ムラの原因になります。
紫外線B波はお肌の表面に影響を与えて細胞を損傷させ赤みや炎症を
起こしまいます。
→お肌に十分な栄養とクールパックで鎮静しましょ!

そして紫外線A波 UVAはお肌の奥まで届いて
コラーゲンやエラスチンなど損傷をおこしてしまうから、
お肌の弾力やたるみが失われてしまいます。
→お肌に十分な栄養とフェイシャルマッサージを行いお肌に弾力と
ハリを戻しましょ。

紫外線を浴びたお肌は乾燥しやすく、お肌バリア機能の低下によって
水分が蒸発し肌荒れ、小じわなどのお肌トラブルを引き起こしてしまいます。
→肌荒れ、小じわなどを防ぐ為にもたっぷりな潤いでお肌を労りましょう!

ビタミンC豊富なハーブドリンク!
ローズヒップやハイビスカスで身体の内側から潤いをあげ
これから秋にかけてのカサカサ乾燥季節になる身体を労ってあげましょ。

青 シンプル 空 感謝 ありがとう メッセージ インスタグラム投稿

夏!爽快感ペパーミント。

夏休み旅行やレジャー楽しい事溢れる夏kira01.gif猛暑日が続いておりますが皆様お変わりなくお過ごしでしょうか?

ワクワクした気分の裏腹heart01.gif身体が重くてついてこない!なんとなくダルイ!疲労感がとれにくいなどありませんかhatena04.gif

夏に感じる重だるさ・・暑さによる食欲不振!屋内の冷房による外気との気温差、高い湿度futaba.gif身体の中の「気」「水」「血」のバランスが崩れる事が一つの原因です。

この三つのバランスが良く身体を巡る事で元気に過ごせる!!一つでも不足するとバランスが崩れてしまい身体に巡りが悪くなる事で身体に様々な不調を感じ水分の巡りが滞っていると余分な水分を溜め込み身体が浮腫む、頭痛やめまいを感じるなど不調になりますkao21.gif

浮腫みを改善、頭痛を改善するペパーミントfutaba.gif夏のトリートメントを体感すると身体が軽くスッキリ爽快感を楽しんで頂けます!White cananga odorata flowers and leaves canvas print (Instagramの投稿)

イランイランは憂鬱な気分を落ち着かせ気持ちリラックスさせバランスの乱れによる肌荒れや女性特有の症状の緩和に役立ててくれますicon_biggrin.gifWhite cananga odorata flowers and leaves canvas print

 

 

夏・爽快感トリートメント

kira01.gif爽快感ボディトリートメント始めます。

これから本格的な夏になると寒暖差(外気温と室温/冷房が効いた部屋の頭元、足元による体温調節の負担。
紫外線からの防御対応など!
毎日続くと疲労が蓄積して身体が不調に
自律神経もまた暑さやストレスなどで活性酸素を発生させ細胞を酸化させます。
酸化は休息中によって回復できますが回復が追いつかなければ細胞は「サビつき」老化へつながってしまいます。

優しく甘い香りのイランイランhana08.gif
疲労感を軽減し憂鬱な季節も元気に過ごせ夏のお肌荒れや皮脂のバランスを整え夏のベタつき、紫外線に負けないしっとりお肌へ仕上げはます。
ペパーミントfutaba.gifをボディトリートメントにブレンドする事で疲労回復はちろん!体感温度を下げ夏の暑さ対策としても役立ちます。

夏!爽快感ボディトリートメント&UVケアフェイシャル
ハーバルフットバス/ボディトリートメント/UVケアフェイシャル/ヘッドセラピー
150分 9,900円

White cananga odorata flowers and leaves canvas print (Instagramの投稿)

 

紫外線ケアfacial

憂鬱な梅雨シーズンですね!
気温と湿度が上昇しジメジメする季節だからこそ、サラッと心地よく快適ケアでキレイ!!を
保ちましょう。

6月になるとこんなお肌感じませんか?
蒸し暑くて皮脂や汗でお肌がベタつく!
毛穴汚れでお化粧崩れ。

6月の紫外線は真夏並みです。
雨の日も紫外線は降り注がれていますから、天候によらず紫外線対策はしっかり行いたい季節です

気温や湿度が上昇する事で
皮脂分泌が増え「ベタつき」「毛穴開き」が気になります。
気温が上がるとお肌の温度も上がる為、汗によるお化粧崩れも起こりがちです!
皮脂の出入り口となる毛穴なので
ベタつきが気になるお肌を清潔にキュッと引き締め皮脂分泌を抑えて肌をサラサラ快適に保つケア
紫外線ケアを行いましょう!!

Yellow sunflower sunny phone wallpaper (Instagramの投稿)

六月のジメジメ季節を快適に!

6月というと「紫陽花」が美しく雨にうたれ梅雨の季節を感じさせてくれます!
気温も湿度も高くなる梅雨。
なんとなく頭が重たい!身体がだるい。。精神面でも不調を感じる【梅雨ダル】お仕事に集中できなかったり、やる気スイッチが起きずらい。
生活のさまざまな場面で乱れてしまう前に!!
適度なストレッチ。入浴で水分代謝を高めて梅雨ダルを乗り越えましょう。

6月のハーブは「ジャスミン」と「ローズマリー」
小さく白い黄色い可憐な花が集まって咲くジャスミン。
花の王とも呼ばれ甘くフルーティーな香りは
気分を落ち着かせると同時に前向きな気持ちとなり
クレオパトラから愛されたと知られています。

梅雨ダル季節にはローズマリーもブレンドして疲労回復、代謝促進など
この季節にはスッキリと気持ちを新たにできそうなトリートメント始めます。

White and Green Watercolor Illustration Jasmine Flower Article A4 Document (Instagramの投稿)

ローズの季節です!

新生活が始まり環境の変化によるストレスが重なりお肌荒れが目立つ5月! 自律神経のバランスが崩れやすく血行が悪くなりお肌のターンオーバーが乱れやすくなります。

5月は気温が上昇し空気は乾燥!皮脂分泌が増え紫外線が強くなる季節でもあり肌荒れ、 ニキビ、シワなどお肌トラブルが起こりやすくなります。

5月から悩みだす肌トラブルを防ぐには乱れがちな生活リズムを整えダメージを受けた肌に優しいスキンケアが大切です☆

5月のクーポン!Rose treatment 『ローズ』はお肌にも大変よく、お肌の炎症を抑えターンオーバーを促し女性美容のアンチエイジングに最適です(o^^o)

Rose treatmentのご予約で御来店くださったお客様にお出ししていますスパークロゼは ヒアルロン酸配合の飲むローズ!! 身体の内側と外側から潤いを与え、滑やかなお肌へと仕上げます☆ もちろん!疲労回復にも◎エネルギーチャージとしても◎です!

PXL_20240519_044015047.MP~2_Original

もうすぐMather’s day

毎日爽やかな風が吹き過ごしやすい5月!
見頃迎えるローズの季節ですネ。
甘く華やかで優雅なローズ!香りの女王ローズ!

心と身体の両方からアプローチします☆
女性特有の不調や美容にとても効果を発揮し

女性ホルモンのバランスを整える作用があるとされ
月経に関わる心身両面のケア
更年期の不調の改善にも◎

美容にはターンオーバーを促し老化肌、紫外線ケア、潤いケアなど
アンチエイジングにもとても最適で
働くママ、育児でお疲れのママ、ご自身へのご褒美に!
Mather’s dayにいかがでしょうか?

Pink Rose Feminine Launching Soon Instagram Post

4月の節気。。

4月5日頃「晴明」大地の空も清々しい空気が綺麗な季節です。

春は新しい事が沢山ですね!

新入生、新入社員など清々しい姿を沢山見かけるようになりましたhana08.gif

暖かく気持ちの春の陽気ですが、この季節になると肌荒れ、乾燥、痒みのトラブルなどお悩みのお客様がいらっしゃいますyotuba.gif

花粉やウィルス、紫外線の刺激から潤いが減りお肌のバリア機能が低下します

春の季節の肌荒れを防ぐ為には!

普段のスキンケアと身体の中から、外から潤いケアできるハーブfutaba.gif

カモミールティーで身体の保湿!カモミールトリートメントで美肌ケア!!

ローズヒップでビタミンC補給など。

肌のバリア機能を守ってくれるハーブが沢山ありますicon_razz.gif

Yellow and Brown Chamomile Tea Inspirational quote Animated  Instagram Post (1800 x 1000 px) (A4(横))

 

 

 

 

春の肌不調にはカモミールフェイシャル

春に向かって、花粉や大気汚染物質の飛散が増える頃でこの季節にダメージやバリア機能が低下した所に花粉や大気汚染物質が付着すると肌荒れやガサつきなどお肌悩みが出てくる季節です。

春の肌不調を感じない為にも毛穴を綺麗にし、しっかり栄養を浸透させる事が大切です。
春のお肌にはカモミールのハーブが有名(o^^o)
ニキビ・湿疹・皮膚炎・痒み・乾燥などに効果があり毛穴ケアと一緒にお手入れする事でしっかり潤いを保ちお肌に透明感が出てきます。

【春のフェイシャルお手入れ】
クレンジング/毛穴ケア/カモミールフェイシャルトリートメント/カモミールパック

90分 6,600円

Yellow and Brown Chamomile Tea Inspirational quote Animated  Instagram Post - 1

 

花粉の季節にはカモミールが有名です。

春に向けて花粉に悩まされる2月~4月!
すでに花粉が飛散しているようで目の痒み、お肌のカサつき、喉のイガイガに
辛い毎日です(^^)

お肌の炎症や痒みなど花粉の影響を受けやすい季節には
お肌を清潔に保ち刺激を与えない!
十分な潤いが大切ですbikkuri03.gif

花粉の季節には、ほのかにリンゴのような甘い香りを持ち
お肌に優しいカモミールが有名ですicon_razz.gif

高い鎮静作用を持つ事から自律神経を整え不安やイラつきを和らげ
安眠効果も期待◎
月経痛の症状の緩和に。
ダメージを受けやすい季節春hana04.gif肌荒れ、肌の炎症、湿疹、痒み、
アトピー肌でお悩みの方にも調子を落ち着かせてくれる
ローマンカモミール・ジャーマンカモミールは多くの効能、効き目から
「マザーハーブ」と呼ばれ古くから親しまれてきていますheart04.gif

花粉の影響で最近、喉のイガイガが止まらず声が枯れていますが
2倍の量で入れたカモミールティーでうがいをするとマウスウォッシュ!
喉のイガイガが和らいでいます(o^^o)

Yellow and Brown Chamomile Tea Inspirational quote Animated  Instagram Post (1800 x 1000 px) (A4(横))